30代世帯年収900万円5人家族の家計簿。貯蓄率30%超えの家計簿とは!?

お金のこと


こんにちは。5人家族でも本気でサイドFIRE目指している ふぁいすです。

家計簿公開10ヶ月目。

4月は入園/入学と大きな環境の変化がありました。そのため生活リズムがつかめず、炊事の時間が取れないことが多く、外食に頼ってしまいました。

ただ、ふぁいす家は外食することは時間を買っている投資という側面もあると思っています。

外食することで調理や片づけの時間を買うイメージです。

実際に、空いた時間を活用し通園/通学の準備をすることができました。
(おはじきやクレヨンに一つづつ名前を書くのは地獄。。私が小学生の時もあったような。。。)

ではでは今月の家計簿見て行きましょー。



結論

4月の貯蓄率は34.5%でした。かなり良いスタートを切ることができました

収入が\649,336-に対し、支出は\425,277-です。

今月は入学準備や、入学のお祝いをしたことで出費が増えました。

それでは、収入と支出に関して詳細を見て行きましょう。

4月の収支と貯蓄率。22年度のスタートとしてはまずまず。

収入

収入のポイント
  • 太陽光売電が先月比30%増
  • 妻の勤務先から3月のボーナス支給
4月の収入一覧

先月比約9万円プラス。(2月は\557,288-でした)

今月は収入が微増しました。

要因は私の”残業時間増”と、その他に計上していますが”妻のボーナス”です。

妻の職場ではなぜかボーナスが年3回(夏、冬、3月)あります。かなり謎。。。

昭和、平成初期はボーナスが3回、4回の企業もたくさんあったとか。

また、太陽光売電も増えてきました。(先月比約30%増)
ここから10月くらいまでは、太陽光発電が活躍してくれるシーズンです。

ふぁいす
ふぁいす

太陽光売電は本当に助かっている。2015年に開始したいけど、売電価格もそこそこ高く、いいタイミングで始められたと思う。
うちは全量買い取りで契約しているけど、今は売電価格も下がってきたので、買電する量を減らすために太陽光を設置するのが有効だね。

先月の家計簿についてはこちらを参照ください。

支出

支出のポイント
  • 固定費の教育費が先月比約マイナス10万円
  • 食費(外食/コンビニ)が1万円超え
  • 入園/入学した子供の制服などで衣服増
4月の支出一覧

教育費

2番目の子が小学校に上がり、一番下の子が幼児教育・保育の無償化の対象になったため大幅に下がりました。
無償化には条件があるので、年少さんがいる家庭や、来年年少さんに上がる家庭は是非チェック!

ふぁいす
ふぁいす

国や自治体の制度は知らないと損だからね。
誰も親切に教えてはくれないし、自分でしっかり情報を取りに行こう!

食費(外食/コンビニ)

入園/入学の準備に時間がとられ外食が多め。外食と言ってもいつもスシローです。

子供達にどこに行きたいと聞いても一択です💦笑

外食の際もできるだけお得になるよう、ふぁいす家は以下に気を付けています。

・お店のアプリを活用し割引を受ける
・QRコード/クレジット決済でポイントを貯める


ちなみに、スシローは両方ともできます。

衣服/美容

小学校に上がると授業料は無償となりますが、学校に着ていく服や靴、体操服、筆記用具などは実費負担。

小学館のサイトによるとおおよそ6万円必要という試算です。

ただし、就学補助制度というものがあるので、該当の家庭はぜひ活用しよう。(文部科学省のサイト参照)

ふぁいす
ふぁいす

あれもこれも揃えていると財布のひもが緩みがち!必要なものを見極めて購入しよう。

家計簿紹介

掲載OKな方お待ちしています!

まとめ

4月の家計簿まとめ


以上が、4月の家計簿公開でした。想定より支出が高くなってしまいました。

来月(5月)も固定資産税や自動車税の支払いで支出が高くなりそう。。

また、楽天モバイルの0円プラン廃止商品の値上げなど、支出が増えるようなニュースが最近多いですが、何とか支出を抑えていきたいと思います。
特に固定費は毎月発生するため、重点的に削れるところがないか検討が必要です。

ふぁいす
ふぁいす

固定費削減の技があれば、また紹介したいと思います!

なにか一つでも皆さんの参考になれば幸いです。それでは次回もお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました