貯蓄率69%ってホント!? [30代 世帯年収900万円 5人家族の家計簿]

お金のこと

こんにちは。子供3人いても本気でサイドFIREを目指している、ふぁいす(@fice_fire)です。

6月になりました。短すぎるのが心配になってしまうくらいの梅雨でした。これもまた温暖化の影響でしょうか。
日本から四季がどんどん無くなっていき、亜熱帯地域のように季節が巡っていきます。

6月と言えば、ボーナス月。さらには2022年上半期で最後の月です。今年やると決めた目標に向かって順調に進んでいますか?

ふぁいす家の家計簿もサイドFIREに向かって順調に改善できているか見て行きましょう!

なお、先月の家計簿はこちらから🎵

結論

6月の貯蓄率は69.0%でした。過去最高かつ圧倒的。支出を抑えつつ、収入が賞与で一気に増えました。

収入が\1,370,845-に対し、支出は\424,844-


サラリーマンの特権。賞与の力は偉大です。
妻もパートながら、気持ちばかり賞与をもらえました。

ちなみに、我が家ではボーナスが出たからと言って、特に散財するような習慣はありません。
(必要な時に必要な分を購入がモットー)

そのため、賞与はマルっと貯蓄に回っていきます。
主にジュニアNISAの種銭となっていきます。

それでは、収入と支出に関して詳細を見て行きましょう。

収入

収入のポイント
  • 賞与を合算し、私の給与が3桁万円越え
  • 太陽光売電は2022年最高値

先月比約47万円プラス。(5月は\899,070-でした)

先月に引き続き今月も収入が大きく増えました。
収入は4月⇒5月⇒6月と右肩上がり。

いずれも臨時収入に起因するため、7月は平常に戻ると思われます。

ふぁいす
ふぁいす

上期のボーナスは個人査定も良かった!
下期のボーナスに向けて、また頑張って行く。

支出

支出のポイント
  • SIM契約変更による手数料で通信費増

通信費

もう一段、固定費を削減するためにSIM契約を変更。Y!mobileから日本通信SIMに変更しました。

今月は事務手数料が発生したため、通信費が高くなっていますが、これまでと比較し1300円/月ほどの固定費削減(妻と合わせて)です。

日本通信はとてもバランスの良いSIMのため、広く皆さんにおススメできます。
Y!mobileと比較してみましたので、参考にしてください。

プラン概要
Y!mobileと日本通信の比較

それぞれの良いところ

各社月額基本料に見合ったサービスを展開していて、どちらも優良なプランです。

Y!mobile
  • ソフトバンクのサブブランドのため、昼や夕方も通信速度が速い
  • 5Gが使える
  • ヤフープレミアムが使用可能

日本通信
  • 月額基本料が安い
  • 無料通話あり
  • 通信容量が多め(6GB)

ふぁいす家のbefor/after
Y!mobileからの乗り換えで月1300円ほどの固定費削減に。

妻は家族割を適用していましたので、かなり割安です。ただ、よく通話をするため1回10分まで通話が無料となるオプション(770円)を付けていました。

私は通話をほとんどしませんでしたので、月5分通話で計算しています。

月によってばらつくこともありますが、約1300円ほど日本通信の方が安いです。

日本通信を選択した理由

コスパ良し!
これにつきます。70分の無料通話と6GBの通信が付いて約1400円

ここまでコスパに振ったプランは他にありません。

私は無料通話を使い切ることはないため、若干過剰ですが、
料金を気にせず通話できることはストレスフリーです。

一方、妻にとってはちょうど良い無料通話時間です。

また、通信容量はこれまで3GBギリギリでやりくりしていましたが、少し足りない月もあったので6GBは嬉しい限りです。
それに3GBから6GBになることで大きなメリットがありました。

それは通勤時にYouTubeを視聴できることです。

往復40分ほどですが240pの画質であれば、毎日見ても6GBに収まります。
私は”本要約系チャンネル”などを見て勉強することができるようになりました。

ふぁいす
ふぁいす

好きな音楽でリラックスするのもいいけど、自己啓発本の要約などを視聴しモチベ上げるのもGOOD!

家計簿紹介

掲載OKな方お待ちしています!

まとめ


以上が、6月の家計簿公開でした。賞与を合算し、過去最高の貯蓄率となりました。

また、通信SIMの見直しで固定費改善も一歩進めることができました。
月1300円ですが、これを運用していく場合、30年後の100万円を手にしたとも言えます。

仮にですが、この1300円を利回り5%の商品で30年運用できると、下表の通りになります。

月1300円も30年後には100万円以上に。

日々の積み重ねが、将来大きくなって返ってくることを痛感させられる試算です。

ブログの更新も数字にはなりませんが、小さいけど、素敵な将来を作る大きな一歩と信じて、コツコツ続けていきたいと思います。


なにか一つでも皆さんの参考になれば幸いです。それでは次回もお楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました